ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2016年06月27日

強風の沖の一文字

昨日、早朝から沖の一文字に出撃してきましたが、結果の方はさて...



  場所:沖の一文字
  天気:曇りくもり 強い南西の風
  気温:18-20℃ 暑くはなかったです
  水質:マッディ


一昨日は一日中雨が降っていたし、琵琶湖も荒れ状態だったので心配はしていました。
雨は止んでいたし、天気予報でも曇りのち晴れだったので、ちょっと朝寝坊はしましたが、
ま、大丈夫だろうと軽い気持ちで出撃しました。

ところが現地に到着してビックリびっくり

            沖が荒れている、風も強い...


通常のフローターなら沖には出ないような状況ですが、ミーヤン2号はエレキ搭載可なので
こんな状況でも出撃できます。


エレフロの準備ができ次第出撃パンチ
午前6時には湖上の人に。


アプローチポイントは良いのですが、本湖につながるクリークからワンドに出ると波が高いやべー
初めは50㎝の波だったのですが、段々高くなっていよいよ1mを越える波も押し寄せて
来ますわーん






北の葦林は波でかき混ぜられてどうにもならない状況なので、いきなり沖の一文字
目指します。




途中、1mの波を突き進んで、沖の一文字の南端にたどり着いたのが6時15分くらいです。

風は強い南西風なので一文字の岸側が風表ですが、波は沖から1mクラスが押し寄せてくる
おかしな状況です。

水質は波と風にかき混ぜられて当然マッディ。見る影もありませんえーん



厳しいことは予想されましたが、まずは一文字南端から岸側をチェックパンチ



中1/2でコツッとした小アタリで、32㎝のバスをゲット。

早々にボウズ逃れは出来ましたが、狙っているのはキミじゃないびっくり


北端の岸側でまたまたヒット、30㎝の小バッチでした。
キミじゃないびっくり




沖側に回り込むと、1mの波の洗礼を受けますおよよ



ボトムを取るのも難しい状況で、北側1/3で重いもたれアタリ、合わせるとヒットびっくり

結構元気が良い引きで、ロッドを水中に引き込もうとします。
あちこち逃げ回って楽しませてくれたのは、






40㎝良型バスでしたナイス

やはりここのバスは良い引きですね~フフフ




次に南側1/3に差し掛かったときに再び重いもたれアタリ、合わせるとヒットびっくり

先ほどの40アップよりも明らかに強い引きと重量感です。
あちこち逃げ回るのを沖に誘導してからドラグを緩めて勝負パンチ
ドラグが鳴りラインが出ますにやり
弱るのを待って、フローターの側に浮かせて勝負ありグー






41㎝の良型バスでしたあはは

長さより体高があるグッドコンディションのナイスバスでしたちょき




これ以降、アタリが止まり、一文字の南端で25㎝の小バッチを追加しただけしょんぼり



一文字3周目、沖側南1/3で35㎝のバスを追加。
う~ん、キミじゃない...



流石に1mの波に上下させられると船酔いになりかけガーン





諦めモードで、最終の4周目。沖側を中心に攻めます。


北側1/3でコツコツした小アタリ、合わせると抜けましたえー

根掛かりだったのでしょうか、疑心暗鬼のまま、同じポイントにキャスト。
すると、またまたコツコツした小アタリびっくり

          これは根掛かりじゃないフフフ

合わせるとヒットびっくり

これは先ほどの40アップより明らかに強い引きと重量感です。
ドラグを締め気味にして、ロッドワークでバスの引きをいなしながら、沖に誘導して
ドラグを緩めて勝負開始。
緩めた途端、ドラグが鳴りラインが引き出されます。

                 楽し~い!!

カバーはないからラインを切られる心配はないので強い引きを楽しんで、弱るのを
待って、フローターの側に浮かせて勝負ありパー






50㎝、3.2lbのランカーバスでしたちょきあはは

“やっりぃ、やりっ、やりっ、やっりぃ!”

お腹パンパンのプレバスです。


北の葦林・沖の一文字では今年初のランカーゲットクラッカー



このランカーが出たのが午前9時前。
午前10時過ぎ帰る約束なので実釣3時間弱でストップフィッシングパー




いや~、久しぶりに大波にもまれて、船酔いしながらのランカーゲットになりました。

悪条件の中、この釣果なら成功ですね。





  <昨日のタックル>
     シマノ ワールドシャウラ 2651F-2
     シマノ 14 ステラ2500S
     ノガレス グラン DEAD OR ALIVE 6lb














  


Posted by ミーヤン at 06:00Comments(2)バスフィッシング