ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2016年06月07日

キャスティグマスター スピニング編

村田基氏監修のフィッシングDVD、

キャスティングマスター スピニングタックル編(内外出版)

をamazonで注文、ゲットしました。





ベイトタックル編は持っているのですが、スピニングタックル編はどうなのか興味津々にっこり


当直の時にこっそりと見ましたウィンク



内容的には、ロッドグリップの仕方やキャスティング時のラインの取り方などの基本操作以外は
ベイトタックル編と大差ないだけでなく、キャスティング法の説明はベイトタックル編の方が詳し
かったですね。

その代わり、ベイトタックル編では少なかった実釣シーンのために時間を多く割いています。
ま、村田節はいつもと変わらず、とっちかと言うとテレビ番組のような雰囲気になっていますあはは

キャスティングのHow toものとしては、ベイトタックル編の方が優れていて、スピニングタックル
編は実釣時のhow toものだと考えれば良いと思います。

まずはベイトタックル編で勉強して、スピニングタックル編を見た方が良いですねOK









  


Posted by ミーヤン at 06:00Comments(0)タックル