ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2016年06月02日

ミーヤン3号嫁入り先募集(再掲)

再掲です。



新型ミーヤン2号が実働してから、長らく活躍してくれた、ミーヤン3号こと、

 エレクトリックモーター搭載可能 BEE BUP146ST



の出番がなくなりました。



POPEYEが自信を持って世に問うた、高級パドル付きフローター。

登場した時期にはライバルとしては、ゼファー製ZF184H、リバレイ製H型
フレーム付きフローター。あとは海外の製品だけでしたね。

時代の先取りをしていたようなフローターでした。




パドル付きでエレキ搭載化しているフローターを3台所有していることになりますので、
いくらなんぼでも、バサー1人にフローター3台は多すぎます。


そこで、ミーヤン3号の嫁入り先を募集しようかと思います。



変更点は、

・エレキマウント(DIY製)装着。フローター本体とはゼファー マルチアダプターで固定)
  エレキは30LB程度、バッテリーは20AくらいでOKです。80Aくらいも搭載できますが
  さすがに重いですよ。

・BEE 船底キール装着



です。


あちこち修復歴はありますが、まだまだ現役です。

フローター本体以外に、パドルセット、専用ポンプ、エレキマウントが付属します。




ただ、かなり古いフローターで、しかも生産中止していますので、部品等のメンテナンスは
事実上不可。

部品調達は一部類似品(ゼファーと中国産BEEのものが一部流用可)でできますが、
主用品に関してはオークションで見つけて落とすしかないかも...

DIYで修理できる人しか維持できないと思います。 でも、まだまだ使えますよ...



と思いきや、捨てる神あれば拾う神あり!?

BEE ボート販売で、新型のBEEフローターが発売されました。

BEEフローターBU146プラス



BEE ボート販売に問い合わせたところ、一番トラブルの元のハイバック・エアーシートは
旧型のBUP146STでも使えるとのことですにっこり





パドル付きフローターとして使うも良し、エレキを搭載してエレフロとして使うも良し。
用途は色々。

エレキを繰って爆走する姿は、フローター乗りには羨望の的なんじゃないでしょうか。





別にお値段は付けません。大切にして下さる方にお譲りしたいと思います。
ご一緒できる方ならより大歓迎です。

ただ、キールを付けた時の実費が諭吉様一人くらい必要だったので、それくらいで。
運送は不可なので、取りに来ていただけると助かります。


また、ご希望があれば、中古で申し訳ありませんが、
ミンコタ ENDURA 30C2 も別途でお譲りすることができます。


ご連絡お待ちしています。



追伸

お譲りするお相手が見つかりそうです。
お考えの方、申し訳ありません。