2016年06月16日
WS1652R-2 短期インプレ
何とか、amazon pointを貯めてゲットした、
ワールドシャウラ1652R-2
(マルチパーパススタンダードカスタム)

を暫く使ってみての短期インプレです
ってインプレできるほど、お魚を釣り上げてはいないのですが
シマノのHPでは、
グローバルスタンダードを追求したワールドシャウラの原点「1652R-2」をレッドチューン。新設計の
軽量ブランクス、さらに[スパイラルX]と[ハイパワーX]の相乗効果により、パワーと軽さ、高いロング
キャスト性能を実現。そしてカーボン強化素材[CI4+]を採用した[ファイティンググリップType R]を
搭載し、さらなる軽量化を達成。軽快な操作性、感度アップを実現しました。バスフィッシング全般に
対応するほか、ボートシーバス、ロックフィッシュ、ライトジギングのほか、タイラバやインチクなど、
多彩なソルトゲームにもその真価を発揮。様々なシーンやターゲットに適応する新たなるユーティリティ
アイテムです。
とのこと。
SPECは、
6.5ft、125g、Lure 1/4-1oz、Jig 30-90g、Line 12-22lb、PE Max2
で、10-20gのルアーがストレス無くキャストできるロッドですが、50gを越える重量級のルアーも
キャスト可能ですね。
さすが、スパイラルXとハイパワーXの相乗効果といったところ。
テーパーはReguarですが、感度は良いと思います。それぞれのロッド径に合わせて設えたファイ
ティンググリップType Rの賜

思ったよりも固いロッドですが、曲げるとレギュラーテーパーです。
ここらあたりも、スパイラルXとハイパワーXの恩恵
遠投性はどうかというと、
フルーガー パドリアーク64LP
APPAUD GT-R ULTRA16lb

というタックルバランスで、15gの重りをコンスタントに60m以上の遠投ができます。
追い風なら80m以上は飛びますね。
遠投性には問題なし
では実際のフィールドに持ち出してどうかです。
小生は巻きはあまりしないので、カバー撃ちに使うことがほとんどです。
ダイワ ジリオン SV TW 1016SV-XXHL
APPAUD GT-R ULTRA16lb

ワームはグリコネ5インチ、1/32ozのネイルシンカーを刺入したネコリグを用意


メガポンドに連れ出して、実際にチェックです
ロッド長6.5ftというのは長さ的には使いやすいし、フローターにも乗せやすい。
One & Half ですので、ロッドティップにラインが絡んだときにも修正しやすい
意外と軽すぎるルアーでも、リールがジリオン SV TWなのでキャストできてしまいます
葦際にネコリグを落として、アタリを取って、
58㎝、5.2lbのスーパーランカーゲットしました

さすが、WS1652R-2、58㎝のスーパーランカーも秒殺です
凄いパワーでデカバスをグイグイ引き寄せてきて浮かせてしまいます
リールもゴリ巻きでした。
あまりのバットパワーで引きを楽しむような時間はありません
たとえ、ロクマルでも秒殺なんでしょうね。
村田基氏がバスフィッシングの世界を飛び出して、世界の魚と戦うために開発したロッドだけの
ことはある
正直、バスフィッシングだけなら、OVER SPEC なのは間違いなし。
でも不意の大型バスでも安心の一言ですよ。
というわけで評価はもちろん、
“優”
です。
巻きもカバー撃ちも1本手こなしたい人にはこれをお勧めします
ワールドシャウラ1652R-2
(マルチパーパススタンダードカスタム)
を暫く使ってみての短期インプレです

ってインプレできるほど、お魚を釣り上げてはいないのですが

シマノのHPでは、
グローバルスタンダードを追求したワールドシャウラの原点「1652R-2」をレッドチューン。新設計の
軽量ブランクス、さらに[スパイラルX]と[ハイパワーX]の相乗効果により、パワーと軽さ、高いロング
キャスト性能を実現。そしてカーボン強化素材[CI4+]を採用した[ファイティンググリップType R]を
搭載し、さらなる軽量化を達成。軽快な操作性、感度アップを実現しました。バスフィッシング全般に
対応するほか、ボートシーバス、ロックフィッシュ、ライトジギングのほか、タイラバやインチクなど、
多彩なソルトゲームにもその真価を発揮。様々なシーンやターゲットに適応する新たなるユーティリティ
アイテムです。
とのこと。
SPECは、
6.5ft、125g、Lure 1/4-1oz、Jig 30-90g、Line 12-22lb、PE Max2
で、10-20gのルアーがストレス無くキャストできるロッドですが、50gを越える重量級のルアーも
キャスト可能ですね。
さすが、スパイラルXとハイパワーXの相乗効果といったところ。
テーパーはReguarですが、感度は良いと思います。それぞれのロッド径に合わせて設えたファイ
ティンググリップType Rの賜

思ったよりも固いロッドですが、曲げるとレギュラーテーパーです。
ここらあたりも、スパイラルXとハイパワーXの恩恵

遠投性はどうかというと、
フルーガー パドリアーク64LP
APPAUD GT-R ULTRA16lb
というタックルバランスで、15gの重りをコンスタントに60m以上の遠投ができます。
追い風なら80m以上は飛びますね。
遠投性には問題なし

では実際のフィールドに持ち出してどうかです。
小生は巻きはあまりしないので、カバー撃ちに使うことがほとんどです。
ダイワ ジリオン SV TW 1016SV-XXHL
APPAUD GT-R ULTRA16lb
ワームはグリコネ5インチ、1/32ozのネイルシンカーを刺入したネコリグを用意

メガポンドに連れ出して、実際にチェックです

ロッド長6.5ftというのは長さ的には使いやすいし、フローターにも乗せやすい。
One & Half ですので、ロッドティップにラインが絡んだときにも修正しやすい

意外と軽すぎるルアーでも、リールがジリオン SV TWなのでキャストできてしまいます

葦際にネコリグを落として、アタリを取って、
58㎝、5.2lbのスーパーランカーゲットしました

さすが、WS1652R-2、58㎝のスーパーランカーも秒殺です

凄いパワーでデカバスをグイグイ引き寄せてきて浮かせてしまいます

リールもゴリ巻きでした。
あまりのバットパワーで引きを楽しむような時間はありません

たとえ、ロクマルでも秒殺なんでしょうね。
村田基氏がバスフィッシングの世界を飛び出して、世界の魚と戦うために開発したロッドだけの
ことはある

正直、バスフィッシングだけなら、OVER SPEC なのは間違いなし。
でも不意の大型バスでも安心の一言ですよ。
というわけで評価はもちろん、
“優”
です。
巻きもカバー撃ちも1本手こなしたい人にはこれをお勧めします
