ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2025年05月11日

白浜に行ってきました

今年の6月末で白浜アドベンチャーワールドにいる4頭のジャイアントパンダが中国に返還される
と聞き、嫁さんがどうしても見に行きたいというので、白浜まで旅行してきました。



前日移動で、翌日に白浜アドベンチャーワールドを楽しむという日程で出発。


宿泊したのは、

大江戸温泉物語Premium 白浜御苑
白浜に行ってきました
                         (写真はじゃらんHPから)


です。

すっと以前、大江戸温泉物語のグループに入る前の白浜御苑に宿泊することがあったので、
今回もこのお宿をセレクト。

白浜に行ってきました
こんな和室で、

白浜に行ってきました
一面のオーシャンビューです。



温泉でひとっ風呂浴びてから、夕食。


ここは大江戸温泉物語の定番のビュッフェスタイルです。

白浜に行ってきました
新鮮な海産物が多くて、どれも美味しい。

中にはラーメンと言った変わり種もあります。
白浜に行ってきました
メンマを強化してまいうー


白浜に行ってきました白浜に行ってきました
夫婦共々大満足。


しっかりと睡眠を取って翌日に備えます zzz


朝食もブッフェスタイル。
白浜に行ってきました
しっかりと栄養を取りました。
海鮮のっけ丼とフレンチトーストが美味。
特にフレンチトーストには和三盆を使う凝り様。

美味しい朝食を摂ってからチェックアウト。








さてさて、本来の目的の白浜アドベンチャーワールドに向かいます。


白浜に行ってきました
到着したのが午前9時15分
午前10時開園なのに、沢山の自家用車が泊まっていました。


お客さんが多いので、開園は30分間早い午前9時30分になりました。
早めに来て良かった...



事前スマホ購入の入園チケットを提示し、入園。
ゲートの前は既に人山の黒だかりわーん
パンダ人気なのでしょうか。



直ぐに向かったのが、パンダラブ

ジャイアントパンダをはじめとする希少動物の繁殖・育成を目的とした希少動物繁殖センター「PANDA LOVE」。1年を通して、動物たちに快適な環境を維持する設備が整っており、いきいきと暮らす動物の姿を間近でご覧いただけます。 ジャイアントパンダ「結浜」「楓浜」が暮らしています。



結浜のフィーディングタイムでした。

白浜に行ってきました白浜に行ってきました
白浜に行ってきました


なんとか写真と動画は撮影できましたちょき




サファリワールドに移動して、カートサファリを申し込み。

午前10時45分から60分間、カートに乗ってサファリワールドを楽しめます。




サファリワールドの近くにある、ブリーディングセンターに移動

隣接する「ワイルドアニマルメディカルセンター」ともに野生動物の繁殖、種の保存の研究を担うセンター。 ジャイアントパンダ「良浜」「彩浜」が暮らしています。


彩浜はお休み中

白浜に行ってきました白浜に行ってきました


でもね、良浜はブリーディング中びっくり

白浜に行ってきました
白浜に行ってきました白浜に行ってきました



よく動画が撮れたものです。これはお宝動画になりました。

10頭の子パンダを産んでくれた母パンダです。
凄いです。





まだ、時間があったので、海獣館に移動。

ここでは沢山のペンギンは見られます。

白浜に行ってきました


ペンギンたちの水中映像もゲットできました。






さて、午前10時35分にはサファリワールドのカートサファリ受付に移動。

カートは指定されたパーキングゾーンにカートを止めて、歩いて動物たちを観察できます。


白浜に行ってきました白浜に行ってきました
アフリカゾウやアメリカバイソン


白浜に行ってきました
シマウマ


白浜に行ってきました白浜に行ってきました
キリン



白浜に行ってきました
シロサイ




白浜に行ってきました白浜に行ってきました
ライオン



50分程度楽しんでから、ゴールゾーンでカートを降ります。

なかなかこのサファリカート、良いですよ、お勧めですグッド





アニマルランドに移動して、午後12時開催のアニマルアクションを拝見。
白浜に行ってきました白浜に行ってきました

多数の動物が演じるコミカルなライブです。







昼食を摂ってから、ビッグオーシャンに移動。
イルカ、クジラたちがスピーディーでダイナミックなパフォーマンスを繰り広げる「マリンライブ」の会場です。また1階には動物の保育や治療などを行う「ワイルドアニマルメディカルセンター」があります。

午後2時から行われるマリンライブを観るためです。


白浜に行ってきました白浜に行ってきました
白浜に行ってきました白浜に行ってきました
白浜に行ってきました

インストラクターとバンドイルカやオキゴンドウたちの圧巻で感動のパフォーマンスです。
動画も摂りましたが、公開は控えさせてもらいます。
小生夫婦の思い出の動画にしました。
是非、訪れて生で鑑賞して、この感動を味わってください。




最後に、パンダラブに戻って、最後に結浜の今日2回目のフィーディングを観ることができました。




帰りに、ショップでパンダグッズを購入して、思い出一杯のアドベンチャーワールドを後にします。

白浜に行ってきました





お土産に購入したのは、廃棄処分になったプラスチックを再生したLIMEXを使用したトレーです指差し下

白浜に行ってきました

SDGsを叫ばれている昨今、これを購入せざるを得なかったです。
アドベンチャーワールドでもこれを勧めていましたね。




さて、思い出と感動の白浜でしたが、これでパンダと会えなくなるのも寂しい限りです。

白浜アドベンチャーワールドは、世界のパンダの繁殖技術をリードしている施設で、
SHIRAHAMA Method(白浜法)と呼ばれるほどの優れた手段がある場所です。
世界中の動物園がパンダの繁殖に関して、ここの助けを求めているのです。
今回の中国返還でその技術が絶えてしまうことは世界的な損失であることは確かです。
世界で生息しているパンダたちのためにも、早急に再度白浜にパンダを送ってもらえる
ように日本政府挙げて交渉してほしいものです。




このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(旅行・お参り)の記事画像
高知県に行ってきました
京都 高台寺参拝とくみあげ湯葉の昼食
南紀白浜で昼食?
2024年・2025年年末年始ツアー参加 part4
2024年・2025年年末年始ツアー参加 part3
2024年・2025年年末年始ツアー参加 part2
同じカテゴリー(旅行・お参り)の記事
 高知県に行ってきました (2025-03-19 17:01)
 京都 高台寺参拝とくみあげ湯葉の昼食 (2025-03-18 19:55)
 南紀白浜で昼食? (2025-03-01 22:02)
 2024年・2025年年末年始ツアー参加 part4 (2025-01-13 19:35)
 2024年・2025年年末年始ツアー参加 part3 (2025-01-09 23:19)
 2024年・2025年年末年始ツアー参加 part2 (2025-01-08 17:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白浜に行ってきました
    コメント(0)