ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2010年03月13日

上手く行かないもんです(-.-;)

 今日もお昼からバスフィッシングに出かけましたが、
結論からいうと昨日より残念でした。


 場所:ナイショ
 天気:晴れ、北風
 気温:12℃

 ポイントに到着したときは、昨日より状況は良く
なっていると期待しましたが、フィッシング開始して
すぐに、今日は厳しいって感じました

 昨日の当たりポイントではほとんどアタリなし

 北風が吹いているので、昨日とは反対のポイントが
良いかと、対岸に移動。これが巧を奏しました。

 葦際を攻めて、29cmのバスを2尾ゲット。
上手く行かないもんです(-.-;)上手く行かないもんです(-.-;)

 しかし、これからがいけません。ポンドをグルッと
一周回って頑張っても、小バッチばかりです。

 結局、3時間粘っても

15〜25cm×10尾以上、29cm×2尾

の釣果でした。


 途中、いえおおさんがご挨拶に来られたのですが、
たいしたことも申し上げられませんでした

 今日は残念 なかなか上手く行かないものですね。


 <今日のタックル>
  コブレッティUnderPressure
  シマノツインバワーMg1000S
  ヤマトヨスビニングフロロ4lb





このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

最新記事画像
2024年・2025年年末年始ツアー参加 part1
2024年総括タックル編
2024年総括フィッシング編
職場用に買っちゃいました
ひとりのクリスマス
岐阜にお参り
最新記事
 2024年・2025年年末年始ツアー参加 part1 (2025-01-07 20:08)
 開けましておめでとうございます (2025-01-01 00:00)
 2024年総括タックル編 (2024-12-31 00:00)
 2024年総括フィッシング編 (2024-12-30 00:00)
 職場用に買っちゃいました (2024-12-26 23:23)
 ひとりのクリスマス (2024-12-25 22:38)

Posted by ミーヤン at 22:01│Comments(3)
この記事へのコメント
初めまして!


前からたまに見させてもらっています!

質問なんですが、コブレッティのアンプレってどんな感じですか!?

ソリッドティップでも結構いろんなやつに使えたりしませんかね?
Posted by webbass at 2010年03月13日 22:27
こんばんは、今日も渋かったみたいですね

こちらの豆は少々隠れ気味でウィードの切れ目にワームをステイさせてさそい出しながらのつりでした

天気・気温も申し分なかったのですが不思議ですね
Posted by いえおおいえおお at 2010年03月13日 22:31
>webbassさん

 ソリッドティップのバスロッドの評価は難しいですね。フィネスには抜群の
ロッドですが、癖もあります。

 小生の場合、コブレッティUnderPressureを初めて手にしたときは、
こんなんで釣りになるのか心配でした。

 オークションで2万円も出したのを後悔しましたが、今や手放せない
ロッドになっています。

 TBなどでもいいですから、一度手にすることをお勧めします。

 本当は暫く使いこなさなければ、良さは分からないと思いますが...


>いえおおさん

 本当に渋くなっています。でも、もうすぐスポーニングです。デカバス
目指して頑張りましょう。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年03月14日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上手く行かないもんです(-.-;)
    コメント(3)