2010年03月06日
なんとか30アップは確保(-。-;
お昼からいつものポイントに出撃。今日は天気があまり
良くない上に、風が強い。釣りになるか少し心配ではある。
場所:ナイショ
天気:曇、ときどき霧雨。強い北風。
気温:10℃!風が強いから余計に寒く感じる
現地に到着すると、いつもの赤い車。中に乗っておられる
ご婦人に会釈でご挨拶。
もちろん、いえおおさんのお車です。ご本人はすでにポンドで
釣られています。
小生も急いで準備し、フィッシング開始。いつものグッド
ポイントは先行者がいたので対岸から釣り始め。
っと、どういう訳かバスのアタリがほとんどない!!
雨風でバスの活性が下がってしまったようです。小バッチなら
数尾はゲットしたものの、今日は状況が厳しそうです。
いつものポイントが空いたので、急いで移動。釣り再開。
小バッチ数尾の後に、ややマシな引きのバス。
30㎝丁度のバスでした。

もう数尾バスを追加したときに、いえおおさんが近くまで
来られました。ロッドは仕舞支度なので、もう上がられるようで。
小バッチだけで活性は低いっておっしゃっていました。
本当にそう思います(-。-;
いえおおさんが帰られた後、苦心惨憺して、また良い引きのバスを
かけました。
33㎝の元気者ゲット!!

この状況なら、満足しなくては。
ここで、アタリがなくなってしまったので、再び対岸に移動。
風は強いし、霧雨は降るしで、バッド・コンディションです。
バスの活性が高ければ慰めにもなりますが、この状況では...
対岸の葦際を攻めて、数尾の小バッチの後、結構いい引きです。
葦際から引きずり出したのは、34㎝のバスでした。

バスは風と低温を嫌い、葦際に寄っていたようで、ライントラブル
覚悟の上で葦の中を攻めます。
明らかに、30アップと思われるバスを2尾かけましたが、
姿を確認できるところまで寄せた後に、ラインが葦に絡まれ、
ラインブレイク。
4lbのフロロでは、岸から葦林を攻めるのは難しいですね。
フローターなら簡単なんですが。早くフローターに乗りたい!!
ということで、今日は
18~25㎝×12尾、30㎝・33㎝・34㎝各1尾
の釣果でした。
<今日のタックル>
ダイコーコブレッティUnderPressure
シマノツインパワーMg1000S
ヤマトヨスピニングフロロ4lb
良くない上に、風が強い。釣りになるか少し心配ではある。
場所:ナイショ
天気:曇、ときどき霧雨。強い北風。
気温:10℃!風が強いから余計に寒く感じる
現地に到着すると、いつもの赤い車。中に乗っておられる
ご婦人に会釈でご挨拶。
もちろん、いえおおさんのお車です。ご本人はすでにポンドで
釣られています。
小生も急いで準備し、フィッシング開始。いつものグッド
ポイントは先行者がいたので対岸から釣り始め。
っと、どういう訳かバスのアタリがほとんどない!!
雨風でバスの活性が下がってしまったようです。小バッチなら
数尾はゲットしたものの、今日は状況が厳しそうです。
いつものポイントが空いたので、急いで移動。釣り再開。
小バッチ数尾の後に、ややマシな引きのバス。
30㎝丁度のバスでした。

もう数尾バスを追加したときに、いえおおさんが近くまで
来られました。ロッドは仕舞支度なので、もう上がられるようで。
小バッチだけで活性は低いっておっしゃっていました。
本当にそう思います(-。-;
いえおおさんが帰られた後、苦心惨憺して、また良い引きのバスを
かけました。
33㎝の元気者ゲット!!

この状況なら、満足しなくては。
ここで、アタリがなくなってしまったので、再び対岸に移動。
風は強いし、霧雨は降るしで、バッド・コンディションです。
バスの活性が高ければ慰めにもなりますが、この状況では...
対岸の葦際を攻めて、数尾の小バッチの後、結構いい引きです。
葦際から引きずり出したのは、34㎝のバスでした。

バスは風と低温を嫌い、葦際に寄っていたようで、ライントラブル
覚悟の上で葦の中を攻めます。
明らかに、30アップと思われるバスを2尾かけましたが、
姿を確認できるところまで寄せた後に、ラインが葦に絡まれ、
ラインブレイク。
4lbのフロロでは、岸から葦林を攻めるのは難しいですね。
フローターなら簡単なんですが。早くフローターに乗りたい!!
ということで、今日は
18~25㎝×12尾、30㎝・33㎝・34㎝各1尾
の釣果でした。
<今日のタックル>
ダイコーコブレッティUnderPressure
シマノツインパワーMg1000S
ヤマトヨスピニングフロロ4lb
Posted by ミーヤン at 19:25│Comments(5)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは。
そちらも活性が低かったのですね。けど数は上がりますね~。良いポイントです。
こちらも活性が低く、明確がアタリがありませんでしたが、良型上げることができました。
そちらも活性が低かったのですね。けど数は上がりますね~。良いポイントです。
こちらも活性が低く、明確がアタリがありませんでしたが、良型上げることができました。
Posted by あまとう
at 2010年03月06日 22:54

先生、おはようございます。
強風の中なのに、良い釣果ですね。
私は風が苦手ですので、もっと練習しないといけません。
ストラクチャーなどに巻かれると4lbはきついかもしれませんが、
先生のお勧めのフロロは、コストパフォーマンスも含め、
非常に価値あるラインですよね。
あっ、そういえば、もう予備が無いので、購入しないと・・・
強風の中なのに、良い釣果ですね。
私は風が苦手ですので、もっと練習しないといけません。
ストラクチャーなどに巻かれると4lbはきついかもしれませんが、
先生のお勧めのフロロは、コストパフォーマンスも含め、
非常に価値あるラインですよね。
あっ、そういえば、もう予備が無いので、購入しないと・・・
Posted by ゼブラ at 2010年03月07日 09:50
おはようございます
昨日はお会いできてうれしかったです
やっぱり釣りは良いですね~♪
現在寝不足と花粉ショック状態で頭が少々重いですが今日も行きたいです
でも今日も寒いです
昨日はお会いできてうれしかったです
やっぱり釣りは良いですね~♪
現在寝不足と花粉ショック状態で頭が少々重いですが今日も行きたいです
でも今日も寒いです
Posted by いえおお at 2010年03月07日 10:18
こんにちは。
渋いながらも相変わらず30アップ上げておられますね。
来週は天候も気温もいまいちのようですので、
僕は出撃は無しのようです。
渋いながらも相変わらず30アップ上げておられますね。
来週は天候も気温もいまいちのようですので、
僕は出撃は無しのようです。
Posted by ブルマン
at 2010年03月07日 12:48

>あまとうさん
ブロク拝見しました。良い型ですね。羨ましい!!
湖西地区では大型はまだまだです(:o;)
>ゼブラさん
そうですね、4lbフロロではカバー狙いは自殺行為です。
でも、4lbより太くすると、バスに見切られるような気がして。
ま、これからも4lbで頑張ります。4lbでもロクマルを上げることは
できますので。
>いえおおさん
お会いできて良かったです。いえおおさんももう少しお時間があれば
30アップに出会えたと思いますよ。
それから、寝不足と花粉症、お大事に。
>ブルマンさん
渋かったですね。なかなか思うようにヒットしてくれません。
今週はかなり冷え込むみたいですので、バスの活性も下がって
しまうのでしょうね。残念!!
ブロク拝見しました。良い型ですね。羨ましい!!
湖西地区では大型はまだまだです(:o;)
>ゼブラさん
そうですね、4lbフロロではカバー狙いは自殺行為です。
でも、4lbより太くすると、バスに見切られるような気がして。
ま、これからも4lbで頑張ります。4lbでもロクマルを上げることは
できますので。
>いえおおさん
お会いできて良かったです。いえおおさんももう少しお時間があれば
30アップに出会えたと思いますよ。
それから、寝不足と花粉症、お大事に。
>ブルマンさん
渋かったですね。なかなか思うようにヒットしてくれません。
今週はかなり冷え込むみたいですので、バスの活性も下がって
しまうのでしょうね。残念!!
Posted by ミーヤン
at 2010年03月07日 22:29
