ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2010年03月05日

ブルマンさんとコラボpart2

 今日はお昼から時間ができたので、いつものポイントに
向かいました。


 場所:ナイショ
 天気:曇、ときどき晴れ。時折強い北風。
 気温:14℃!暖かい!!

 ポイントに到着し釣りの準備をしていると、見覚えがある
福井県ナンバーの自動車が入ってきました。

 そうです! ブルマンさんです!!

 特にお約束していたわけでもない、予定外のコラボと
なりました(^_^)


 前回、ブルマンさんといい思いをしたポイントに入り、
フィッシング開始。一投目からアタリがありましたが、
あわせができずにすっぽ抜け。

 バスのアタリはあるので、暫く攻めて、数尾の小バッチ
ゲットし、このポイントは見切りです。

 前回のベストポイントには誰も入っていなかったので、
急いで移動し、占拠(^_^;

 対岸では、ヘラ釣り師がいたので、その方の邪魔にならない
ようにフィッシング再開。

 葦際に良いポイントはあると狙いを定めて、キャストすること
数投、もたれアタリの後、31㎝のバスをゲット!
今日初の30アップ!
ブルマンさんとコラボpart2

 数尾の小バッチの後、同じポイントで、35㎝のバスがヒット!!
ブルマンさんとコラボpart2
良い引きで楽しませてもらいました。

 このポイントは良いと判断し、ブルマンさんをお誘いして、
釣り方をご指導しました。

 暫くして、ブルマンさんも29㎝をゲットされていました。

 小バッチに混ざって、32㎝、30㎝のバスを追加したところで、
バスの活性が低下。ポイントを移動することにしました。
ブルマンさんとコラボpart2ブルマンさんとコラボpart2
(写真は32、30㎝)

 小生はこのポイントの対岸へ。ブルマンさんは岸に沿って北へ。

 小生は対岸に移動したときには、ヘラ釣り師は引き上げていました。

 対岸のポイントは、岸際に葦が生えていて、その葦の根元にバスが
居着いていることが多く、そこを中心に攻めます。

 小バッチの混ざって、ここでも32㎝をゲットしました。

 25㎝までのバスは釣れましたが、ここで2時間半。ストップ
フィッシングの時間です。

 ブルマンさんにご挨拶して、帰宅の途に。夕方から仕事があるので
仕方ありません。


 さて、今日は気温の割にはバスの活性は今ひとつでしたが、

 17~25㎝のバス×20尾以上、
 30㎝×1尾、31㎝×1尾、32㎝×2尾、35㎝×1尾

の釣果でした。

 なかなか、このポンドでは40アップは難しそうです。
大型はプレスポーンまでお預けですね。




 <今日のタックル>
 ダイコーコブレッティUnderPressure
 シマノツインパワーMg1000S
 ヤマトヨスピニングフロロ4lb





このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

この記事へのコメント
い~な~(ごぶさたです)

いろいろありまして現在休釣中です

明日は行けるかな~
Posted by いえおお at 2010年03月05日 19:54
>いえおおさん

 お仕事、忙しそうですね。時間ができたら、ご一緒しましょう。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年03月05日 20:02
こちらこそよろしくお願いしますね
Posted by いえおお at 2010年03月05日 22:05
こんばんは。

今日はコラボありがとうございました。
やはりミーヤンさんはさすがです。敬服いたします。
本日も良型多し、キャッチ多しですし。

またお願い致します。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年03月06日 00:05
こんばんは。

今日も大漁でしたね。

明日は出撃予定なので、こちらも沢山釣りたいですね。
Posted by あまとうあまとう at 2010年03月06日 00:55
>ブルマンさん

 昨日はコラボありがとうございました。釣果の違いはたまたまでしょう。
ポイントに通っている回数の差が釣果の差につながることもあります。

 今度は良い釣りができますよ。

>あまとうさん

 大量という程のアタリはなかったように感じています。贅沢ですかね。

 今日、天気は今ひとつですが、頑張ってくださいね!!
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年03月06日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルマンさんとコラボpart2
    コメント(6)