ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2010年02月17日

ブルマンさんとコラボ

 今日もお昼から、1時間半程バスフィッシングしてきました。


 場所:ナイショ
 天気:曇、弱い北風。
 気温:5℃

 昨日、雪が降って、お昼には解けてしまったから、ポンドや
サンクチュアリには雪解け水が流れ込んだことは予想できます


 ポイントに到着すると、見覚えのある先行者が一人。

 ブルマンさんでした!!久しぶりにお会いできました。


 水面温度を測定すると、

  サンクチュアリが4.8℃、ポンドが3.6℃

 でした。やはり水温は低下していますが、サンクチュアリの方が
高めです。

 ブルマンさんはサンクチュアリで釣っておられましたが、なかなか
アタリがないとのこと。

 デモンストレーション代わりに、小生がヘチのボトムシェイクして
見せると、もたれアタリ。

 あわせて、30㎝のバスをゲット。
ブルマンさんとコラボ
 ブルマンさんの前で釣れて良かった。


 20㎝のバスを追加して、ポイントをブルマンさんに譲りました。

 小生は反対側のヘチを攻めましたが、ノーバイト

 ポンドも攻めましたが、ノーバイト


 ブルマンさんはというと、小型ながらバスを釣り上げておられます。

 サンクチュアリに戻って、小生が15㎝の小バッチを釣ったときには、
25㎝のバスを上げられていました


 1時間半が経過したので、夕方の仕事もあり、ストップフィッシング。

 ブルマンさん、また良い季節にコラボしてください。


 今日は1時間半で15~30㎝のバス3尾の釣果でした。

 渋かったですね~。雪解け水で水温が低下、不安定になって
しまったからでしょう。




 <今日のタックル>
 ダイコーコブレッティUnderPressure
 シマノツインパワーMg1000S
 ヤマトヨスピニングフロロ4lb





このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

この記事へのコメント
こんばんは。

今日はお久しぶりのコラボありがとうございました。
ミーヤンさんのレクチャーのおかげで4本ゲット出来ました。
Goodサイズは出ませんでしたが、状況さえ良ければ、
いつでも釣れるのは、ミーヤンさんのブログを見れば分かりますので、
春までにもう少し通おうかと思っています。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年02月17日 23:18
>ブルマンさん

 今日は状況が悪すぎました。状況さえ良ければ、30㎝台の
数釣りができます。釣り方はあの通りで、他に工夫することは
ありません。

 状況の良いときに、釣行できたらいいですね。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年02月17日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルマンさんとコラボ
    コメント(2)