2022年09月09日
高野山参り
先日、長女夫婦とともに高野山に行ってきました。
長女夫婦が是非ともお参りをしたいということだったので、一緒に行こうと言うことです。
愛車CX-8に成人4人と赤ちゃん1人と人数分の荷物を詰め込んで、自宅を出発。
京滋バイパス、第二京阪道路、近畿自動車道、阪神高速と走って、岸和田和泉ICから
一般道をひたすら高野山に向かいます。
高野山ついてから向かったのが、奥の院。
お大師様(弘法大師)が入定されて、未だに修行されているというお堂です。
納経所の前で記念撮影

長女と孫です
そして、金剛峯寺、壇上伽藍とお参りをしました。
実は長女は、嫁さんと一緒に四国八十八カ所霊場参りを回り終えて、結願していましたが、
今回の高野山参りでようやく満願です
この日、宿泊に選んだのが、
別格本山 西禅院
です。
なぜここを選んだかというと、長女夫婦はまだ1歳にも満たない孫を連れていますので、どうしても
部屋にお風呂があるところでないと宿泊が難しいからです。
思いっきり贅沢をして、特別室AとBを予約していました。
特別室Bはシャワールームとシャワートイレ、ツインベッドの仕様で小生夫婦が宿泊



特別室Aは和室とユニットバスとシャワートイレがあり、長女夫婦が宿泊


(写真はじゃらんから引用)
まるでホテルですよね。
実は特別室Aは、あのユーミンが宿泊したことはあるとのこと
ゆっくりと入浴した後は、夕食です。

いわゆる精進料理ですが、どれも神経が行き届いて非常に美味です。
いままでいろいろな宿坊に泊まりましたが、ここのお料理が最も美味しかったですね
お腹いっぱいになったあとは、少し休んで御写経をして就寝 zzz....
早朝からは朝の勤行に参加
孫と同伴だったのですが、勤行の半時間、むずかることもなく良い子でしたわ
助かりました。
朝食を済ませ、いろいろ思い出が出来た高野山をあとにします。
帰りに生ごま豆腐を購入し、お山を降りて、トライブインで柿の葉寿司、御所にある果樹園で
ブドウを購入。
阪神高速、近畿道、名神高速を通って、自宅に帰ったのが午後1時。
愛車CX-8は高速ツアラーなので楽でしたね。
来年も訪れる機会があれば良いなって考えています
長女夫婦が是非ともお参りをしたいということだったので、一緒に行こうと言うことです。
愛車CX-8に成人4人と赤ちゃん1人と人数分の荷物を詰め込んで、自宅を出発。
京滋バイパス、第二京阪道路、近畿自動車道、阪神高速と走って、岸和田和泉ICから
一般道をひたすら高野山に向かいます。
高野山ついてから向かったのが、奥の院。
お大師様(弘法大師)が入定されて、未だに修行されているというお堂です。
納経所の前で記念撮影


長女と孫です
そして、金剛峯寺、壇上伽藍とお参りをしました。
実は長女は、嫁さんと一緒に四国八十八カ所霊場参りを回り終えて、結願していましたが、
今回の高野山参りでようやく満願です

この日、宿泊に選んだのが、
別格本山 西禅院
です。
なぜここを選んだかというと、長女夫婦はまだ1歳にも満たない孫を連れていますので、どうしても
部屋にお風呂があるところでないと宿泊が難しいからです。
思いっきり贅沢をして、特別室AとBを予約していました。
特別室Bはシャワールームとシャワートイレ、ツインベッドの仕様で小生夫婦が宿泊



特別室Aは和室とユニットバスとシャワートイレがあり、長女夫婦が宿泊


(写真はじゃらんから引用)
まるでホテルですよね。
実は特別室Aは、あのユーミンが宿泊したことはあるとのこと

ゆっくりと入浴した後は、夕食です。

いわゆる精進料理ですが、どれも神経が行き届いて非常に美味です。
いままでいろいろな宿坊に泊まりましたが、ここのお料理が最も美味しかったですね

お腹いっぱいになったあとは、少し休んで御写経をして就寝 zzz....
早朝からは朝の勤行に参加
孫と同伴だったのですが、勤行の半時間、むずかることもなく良い子でしたわ

助かりました。
朝食を済ませ、いろいろ思い出が出来た高野山をあとにします。
帰りに生ごま豆腐を購入し、お山を降りて、トライブインで柿の葉寿司、御所にある果樹園で
ブドウを購入。
阪神高速、近畿道、名神高速を通って、自宅に帰ったのが午後1時。
愛車CX-8は高速ツアラーなので楽でしたね。
来年も訪れる機会があれば良いなって考えています

Posted by ミーヤン at 15:06│Comments(0)
│旅行・お参り