ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2016年04月09日

花見2016 part1

昨日、当直明けの午後から、奈良は宇陀市にある又兵衛桜を見に行きました車

宇陀市本郷地区に、戦国武将として活躍した後藤又兵衛がこの地の落ちのび、僧侶と
なり一生を終えたという伝説が残っており、この枝垂れ桜が残る地も、後藤家の屋敷跡
にあることから地元では「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれています。一説には樹齢三百年
ともいわれて、幹周約メートル、高さ十三メートルの見事な桜です。
                                    (又兵衛桜まつり実行委員会)




遠くの駐車場に愛車を止めて、ゆっくり歩いて行きます。
花見2016 part1
画面右にある後藤屋敷跡の右端の桜が又兵衛桜です。


花見2016 part1
又兵衛桜までの道の両脇のソメイヨシノも満開で綺麗でしたよ花


花見2016 part1
後藤屋敷跡の石垣上から見た又兵衛桜花


花見2016 part1
石垣奥横から見た又兵衛桜花


花見2016 part1
又兵衛桜の全体像。散った後が無いので満開近く。前日の強風にも耐えたようです。


花見2016 part1
小川対岸から見た又兵衛桜と菜の花畑。平日夕方だったのでお客さんもまばらですにっこり


花見2016 part1
対岸からはしっかり全体像が見えました。
本当に立派な枝垂れ桜の巨木ですあはは


花見2016 part1
又兵衛桜の前で、はいポーズちょき

来年も会えると良いですね花花花





東名阪国道の道の駅「針テラス」で夕食を摂って帰ると夜の9時を回っていました汗



このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(旅行・お参り)の記事画像
白浜に行ってきました
高知県に行ってきました
京都 高台寺参拝とくみあげ湯葉の昼食
南紀白浜で昼食?
2024年・2025年年末年始ツアー参加 part4
2024年・2025年年末年始ツアー参加 part3
同じカテゴリー(旅行・お参り)の記事
 白浜に行ってきました (2025-05-11 19:07)
 高知県に行ってきました (2025-03-19 17:01)
 京都 高台寺参拝とくみあげ湯葉の昼食 (2025-03-18 19:55)
 南紀白浜で昼食? (2025-03-01 22:02)
 2024年・2025年年末年始ツアー参加 part4 (2025-01-13 19:35)
 2024年・2025年年末年始ツアー参加 part3 (2025-01-09 23:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花見2016 part1
    コメント(0)