2016年05月30日
午後からのメガポンドpart2
昨日は午前中はお寺参りをしました。
以外と天気が良いので、お昼から少しだけメガポンドに出撃です。
天気:晴れ
→
ほぼ無風→強風
気温:24℃
水質:マッディ
ミーヤン2号を準備したのが午後2時。
このときは良く晴れて暑いくらい。ほぼ無風なので長袖のTシャツ1枚でも暑い
まずは南の葦のストレッチをチェック。ギルだけ...
中程の葦のストレッチも不発。
またまた移動で、次は南の葦のストレッチをチェックします。
ギルと30㎝弱の小バッチはアタってきますが、なかなか良型の気配なし。
朝から随分と叩かれた後のようですね。
葦際を観察すると、微妙に揺れている葦があり、近くにキャスト。
根掛かりを外した後に、ラインが横に走ります。
バスがくわえているとこを確信して合わせ、ヒット
すぐに良型だと分かる引きと重量感です。
沖に誘導してヴァンキッシュのドラグを緩めるとラインが出て、ドラグが鳴ります。
暫くやり取りをしていると疲れてきて浮いてきたところをハンドランディング



45㎝の良型バスでした

叩かれた後だったのに良く来てくれました。正直嬉しいですね
この後、北の葦のストレッチには飽きない程度の、バスのアタリがあり、20~30㎝のバスが
遊んでくれました。
あれだけ晴れていたのに、連絡水路に入った頃には強風と雨
連絡水路、どシャロー、インレット、昨日は全て空振りです
これ以上粘っても辛いだけですので、ストップフィッシング
40アップは1尾だけでしたが、まずまずだったのではないでしょうか。
40アップの写真を見ていて、このバスってどこかで見たような...
一昨日、最後に釣れた45㎝に似ていませんか

<昨日のタックル>
スピニング
シマノ ワールドシャウラ 2651F-2
シマノ 16 ヴァンキッシュ2500S
サンヨーナイロン GT-R F.C.4lb
ベイト
シマノ ワールドシャウラ 1652R-2
ダイワ ジリオンSV TW 1016SV-XXHL
サンヨーナイロン GT-R ULTRA 16lb
以外と天気が良いので、お昼から少しだけメガポンドに出撃です。
天気:晴れ


気温:24℃
水質:マッディ
ミーヤン2号を準備したのが午後2時。
このときは良く晴れて暑いくらい。ほぼ無風なので長袖のTシャツ1枚でも暑い

まずは南の葦のストレッチをチェック。ギルだけ...
中程の葦のストレッチも不発。
またまた移動で、次は南の葦のストレッチをチェックします。
ギルと30㎝弱の小バッチはアタってきますが、なかなか良型の気配なし。
朝から随分と叩かれた後のようですね。
葦際を観察すると、微妙に揺れている葦があり、近くにキャスト。
根掛かりを外した後に、ラインが横に走ります。
バスがくわえているとこを確信して合わせ、ヒット

すぐに良型だと分かる引きと重量感です。
沖に誘導してヴァンキッシュのドラグを緩めるとラインが出て、ドラグが鳴ります。
暫くやり取りをしていると疲れてきて浮いてきたところをハンドランディング

45㎝の良型バスでした


叩かれた後だったのに良く来てくれました。正直嬉しいですね

この後、北の葦のストレッチには飽きない程度の、バスのアタリがあり、20~30㎝のバスが
遊んでくれました。
あれだけ晴れていたのに、連絡水路に入った頃には強風と雨

連絡水路、どシャロー、インレット、昨日は全て空振りです

これ以上粘っても辛いだけですので、ストップフィッシング

40アップは1尾だけでしたが、まずまずだったのではないでしょうか。
40アップの写真を見ていて、このバスってどこかで見たような...
一昨日、最後に釣れた45㎝に似ていませんか

<昨日のタックル>
スピニング
シマノ ワールドシャウラ 2651F-2
シマノ 16 ヴァンキッシュ2500S
サンヨーナイロン GT-R F.C.4lb
ベイト
シマノ ワールドシャウラ 1652R-2
ダイワ ジリオンSV TW 1016SV-XXHL
サンヨーナイロン GT-R ULTRA 16lb