ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2020年08月03日

STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1

先日、注文していたリールが届きました音符

ダイワ STEEZ AIR TW

STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
です。






早速、開封の儀ですパー



STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
いつも通り味も素っ気もないパッケージ。
ダイワのいつもの習わし。



内部は、

STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
本体、説明書、シリアルナンバー、ネオプレーン製のリールカバーです。



本体は、
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1

STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
                前                            後
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
               トップ                          ボトム
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
                左                            右

あまり高級感はないですね。なるべく銀ピカを抑えた印象。
実用性重視と言うことでしょうか...

シマノのベイトリールとは逆行しますねにっこり
(Dのロゴはデカくで派手ですか...)




右側のサイドプレートを外すと、
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1

エアブレーキシステムが見えます指差し下
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1

STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
エアブレーキの調節ダイアルはサイドプレートの下になります。





AIRスプールはこんな感じ
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
直径28mm G1ジュラルミン製のAIRスプール
レッドのカラーリングはAIRスプールの証
SS AIRのスプールは同じG1ジュラルミンでも直径32mmですから、かなり小径・軽量したようです。




SS AIRには搭載されていないTWSはこんな感じ指差し下
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
             リトリーブ時                        キャスト時

TWS自体も横幅が狭く、カラーもブラックです。
ブラックDLC(=Diamond Like Carbon)製コーティングTWSだそうな。






実際に相棒になるはずの、フェンウィック テクナAV-GP 65CULJに装着パンチ

STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1

なかなかいい感じ音符

8lbのフロロを40m巻いて、1/64lbのネイルシンカーをつけたisseiのグリコネでピッチングしてみると、結構決まりますね。

エアブレーキを7(0~20)で問題なし。さすがにサミングしないと、軽くバックラします。




STEEZ AIR 自体が軽くて小さいので、パーミングには問題なし。

長時間使っていても疲れは少ないでしょうね。


あくまでも実戦重視のベイトフィネス界のF1マシーンですちょき






さて、届いて直ぐののインプレでした。


次は実釣に導入してからインプレしますねナイス












このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
STEEZ AIR TW 500XXHL インプレ part1
    コメント(0)