ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2015年04月02日

毒グモだぁ(-。-;

昨日、最近デカバスをプレゼントしてくれる、春のコンタクトポイントをのぞいてみると....


例のスパイダー爺がポイントを潰しまくっています。




毒グモがしかも5匹も湧き出て、あちこちで悪さをして、

     全然かからんわ~!

なんて大声上げて...ムカッ



そりゃあれだけ頻回に網投げまくってポイント潰しをしていたら、お魚さんだって警戒して
安全なところに身を隠してしまいますよ。


それにあれだけ一網打尽に乱獲していたら、年々個体数が減るのは自明の理ムカッ
乱獲すると取れなくなるのは当たり前でしょうに...


自分で自分の首を絞めるどころか、自然環境をも破壊していることに気づかない
阿呆な毒グモ連中ですわテヘッ


そういえば、あそこは日本釣振興会がヘラブナの放流していたはず。そこに
スパイダー攻撃ですから、問題ないんでしょうかねびっくり



このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

この記事へのコメント
おはようございます

ついにミーヤンさんの前にも現れましたか

>そういえば、あそこは日本釣振興会がヘラブナの放流していたはず。そこに
スパイダー攻撃ですから、問題ないんでしょうかね

そうなんですよね

駆除が目的ではないようですが在来種と放流魚を取りまくって、ほんと、私も大丈夫か~っと思います

たしかにバスも減りましたが、在来種もダダべりです

最悪の侵略者アメキャも南湖に現れたそうですし、この先どうなることやら
Posted by いえおおいえおお at 2015年04月02日 10:30
>いえおおさん

毒グモ攻撃による自然破壊は深刻です。
相当な被害が出ていると思いますよ。

そこで、日本釣振興会にチクってやりました(笑)

釣振興会・ヘラ釣り師連合軍団とスパイダー爺との間で
すったもんだがあればいいのですが...
Posted by ミーヤンミーヤン at 2015年04月02日 10:56
迷惑なクソジジイがいたもんですな
というか最近クソジジイが増えてませんかね?
近江今津あたりの釣りスポットでも「くぁwせdfrtgひゅjきおlp;@(声は大きいけどモゴモゴ言ってて聞き取れない)」と怒鳴るやついますからね
スーパーに行っても店員が悪くないことを怒鳴り散らしていたりと呆れ果てますわ

やっぱこれも痴呆の一種なんですかね?歳を取るほど頑固になったり怒りっぽくなるとは聞きますが、ここまでくると頭に蛆が湧いてるんじゃないかと思ってしまいます
Posted by 風の谷の名無し at 2015年04月02日 16:18
>風の谷の名無しさん

ま、どこの世界でもこういった迷惑な輩は老若男女
関わらずいますね。

今回のことは、日本釣振興会にチクってやったところ、
釣振興会の滋賀県支部が調査するそうですよ。

その結果が楽しみですね(笑)
Posted by ミーヤンミーヤン at 2015年04月02日 18:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毒グモだぁ(-。-;
    コメント(4)