ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2011年08月01日

ゆるりと湖上の人で30の数釣り

 週末はゆるりと湖上の人を決め込みました。


<7月30日(土)>

 場所は北の葦林と沖の一文字。午後2時からのフローターバッシング
です。

 北の葦林では小バッチだけ、沖の一文字でも小バッチが多くて、なかなか
良型の気配はなかったですね。

 ゆるりと2時間浮いて、

 20~25㎝×12尾、30㎝×5尾、33㎝×1尾、35㎝×2尾
 計20尾


の釣果でした。


<7月31日(日)>

 場所は今津某所。午前9時からフローターバッシング。

 ここは浅場にバスが集まっているようで、ミオ筋やテトラの際に群れて
いました。


 ゆるりと2時間浮いて、

 22~25㎝×6尾、30㎝×15尾、32㎝×1尾、35㎝×2尾
 計24尾


の釣果でした。


 2日間とも、良型狙いでギンギンになっていなかったので、40アップ
には出会えなかったですね。その代わり、30㎝には沢山遊んでもらいま
した(写真はありません)。


 次は良型狙いをしますかねぇ。

 昨日の釣果で、今期ゲットした30㎝以上のバスが、310尾に
達しました。

     祝300クラッカー

です。

 内訳は
     30アップ:207尾
     40アップ: 80尾
     50アップ: 21尾
     60アップ:  2尾


このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

この記事へのコメント
おはようございます。

アハハ釣りすぎです。(笑)

しまいに水揚げ量何トン!とかに言い方に変わるのでは?(笑)

今度から水産業者って言うて下さい。(笑)


祝300!
Posted by 片☆ at 2011年08月02日 08:24
>片☆さん

結構ゆったり釣ったつもりなんですよ。30㎝が湧いていましたね。

今度は40アップを狙ってみます。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2011年08月02日 08:53
40をですか?

本気ですね!(笑)

マジて書いて、本気!きたいしてます。

その時は水産庁と名前が変わり、ICCATから漁獲枠の制限がミーヤンさんにかせられますね。(笑)
Posted by 片☆ at 2011年08月02日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆるりと湖上の人で30の数釣り
    コメント(3)