2022年01月27日
長女のために part2
長女のために part2です。
実は、長女の持つノートPCはかなりの旧型で、起動するのに5分以上、場合によっては10分間
かかるそうな
これでは実用に耐えませんわ。
ただ、新婚で妊娠中の長女にはPCを買い換える余裕はありません。
そこで、親父が一肌脱いだ次第です。
選んだのが、
ASUS ZenBook 14 UM425IA

です。
スペックは、
【CPU】AMD Ryzen 7 4700U + Radeon グラフィックス
【メモリ】16GB
【ストレージ】SSD:512GB (PCIE 3.0 x2接続)
【ディスプレイ】14型ワイドTFTカラー液晶/ノングレア/1,920×1,080ドット(フルHD)/92万画素
赤外線(IR)カメラ内蔵
【外部出力】HDMI ×1
【USBポート】USB3.1 (Type-C/Gen2 ※データ転送,映像出力,給電)×2、USB3.0×1
CPUはRyzen7 4700Uですから、intelの11世代CPUであるCore™ i7-1165G7 プロセッサーよりも
高速で強力
メモリーは16GB、ストーレージは512GBのSSDなのでパーソナルユーズなら十分なスペック。


しかも長時間駆動バッテリーを搭載。
バッテリー駆動最大21時間、60%まで49分間の高速充電
納得のインターフェース。


筐体はMIL-STD 810G軍用規格に適合しており、極端な標高、気温、落下、振動などの過酷な環境での
動作に関する徹底的なテストをはじめとする過酷なテスト体制をクリア
しかも高級感あふれるデザインに質感
ASUSお得意の

も完備。
なかなかの内容。
amazonでポチッとしてプレゼントしました。
長女は起動が早いのにビックリ
いい贈り物ができました
実は、長女の持つノートPCはかなりの旧型で、起動するのに5分以上、場合によっては10分間
かかるそうな

これでは実用に耐えませんわ。
ただ、新婚で妊娠中の長女にはPCを買い換える余裕はありません。
そこで、親父が一肌脱いだ次第です。
選んだのが、
ASUS ZenBook 14 UM425IA

です。
スペックは、
【CPU】AMD Ryzen 7 4700U + Radeon グラフィックス
【メモリ】16GB
【ストレージ】SSD:512GB (PCIE 3.0 x2接続)
【ディスプレイ】14型ワイドTFTカラー液晶/ノングレア/1,920×1,080ドット(フルHD)/92万画素
赤外線(IR)カメラ内蔵
【外部出力】HDMI ×1
【USBポート】USB3.1 (Type-C/Gen2 ※データ転送,映像出力,給電)×2、USB3.0×1
CPUはRyzen7 4700Uですから、intelの11世代CPUであるCore™ i7-1165G7 プロセッサーよりも
高速で強力

メモリーは16GB、ストーレージは512GBのSSDなのでパーソナルユーズなら十分なスペック。


しかも長時間駆動バッテリーを搭載。
バッテリー駆動最大21時間、60%まで49分間の高速充電

納得のインターフェース。


筐体はMIL-STD 810G軍用規格に適合しており、極端な標高、気温、落下、振動などの過酷な環境での
動作に関する徹底的なテストをはじめとする過酷なテスト体制をクリア

しかも高級感あふれるデザインに質感

ASUSお得意の

も完備。
なかなかの内容。
amazonでポチッとしてプレゼントしました。
長女は起動が早いのにビックリ

いい贈り物ができました

Posted by ミーヤン at 19:19│Comments(0)
│PC関連