2017年07月18日
USB Type C って?
最近購入した、
Dell XPS 15 (9560)

にも、
ちょっと前に購入した、
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 15 7579

ポートに、USB 3.0 以外に、Thunderbolt™ 3 や USB Type C なるポートがあります。


一体全体、なんじゃこりゃ?
そこで調べてみました
まず、USB Type Cから。
USBの形状は「Aコネクタ」と呼ばれるPCなどに採用されているものを始め、microUSBなど、
さまざまな形状のものがあり、USB2.0や3.0などのバージョンによっても転送速度が大きく
グレードアップしてきました。
では、USB Type Cという規格は、複数の形状に分散していたUSBを、Type Cという形状に
統一しようということです。
データ転送速度も10Gbps、最大100Wまでの給電にも対応します。
次に、Thunderbolt™ 3 です。
インテルがアップルと共同開発した高速汎用データ伝送技術で、Thunderbolt™ 1や2までは
その形状から一般的ではなく、Thunderbolt™ 3からはUSB Type Cコネクタの形状を利用
していますし、最大100Wまでの給電にも対応します。
では、USB Type CとThunderbolt™ 3の違いは何なのか?
それは転送速度です。
USB Type Cがデータ転送速度も10Gbpsに対し、Thunderbolt™ 3は40Gbpsの超高速です。
Thunderbolt™ 3が画像転送などに使われるわけです。
少々乱暴に言うと、見た目が一緒で転送速度が違うと言うことでしょう。
今までのケーブルが使えないので、良いものがないかどうか探しているとamazonで発見
AUKEY USB C to USB 3.0 変換アダプタ

従前のUSBケーブルをUSB type Cに変換してくれるアダプタです。
これは使えると思い、すぐにポチッとしました
変換アダプタが2つ入っているものを注文。
届いたらすぐにチェックです。
こんな箱に入っていて、


こんな感じのアダプタが2つ。


実際にノートPCにつないでみると、


スマホのPC接続も充電も問題ありません
小生の場合、大画像の転送もないユーザーなので、ThunderboltやUSB Type Cの恩恵を
とこまで享受出来るかは分かりませんが、これでポートの一つが無駄にならずに済みました
Dell XPS 15 (9560)

にも、
ちょっと前に購入した、
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 15 7579

ポートに、USB 3.0 以外に、Thunderbolt™ 3 や USB Type C なるポートがあります。

一体全体、なんじゃこりゃ?
そこで調べてみました

まず、USB Type Cから。
USBの形状は「Aコネクタ」と呼ばれるPCなどに採用されているものを始め、microUSBなど、
さまざまな形状のものがあり、USB2.0や3.0などのバージョンによっても転送速度が大きく
グレードアップしてきました。
では、USB Type Cという規格は、複数の形状に分散していたUSBを、Type Cという形状に
統一しようということです。
データ転送速度も10Gbps、最大100Wまでの給電にも対応します。
次に、Thunderbolt™ 3 です。
インテルがアップルと共同開発した高速汎用データ伝送技術で、Thunderbolt™ 1や2までは
その形状から一般的ではなく、Thunderbolt™ 3からはUSB Type Cコネクタの形状を利用
していますし、最大100Wまでの給電にも対応します。
では、USB Type CとThunderbolt™ 3の違いは何なのか?
それは転送速度です。
USB Type Cがデータ転送速度も10Gbpsに対し、Thunderbolt™ 3は40Gbpsの超高速です。
Thunderbolt™ 3が画像転送などに使われるわけです。
少々乱暴に言うと、見た目が一緒で転送速度が違うと言うことでしょう。
今までのケーブルが使えないので、良いものがないかどうか探しているとamazonで発見

AUKEY USB C to USB 3.0 変換アダプタ

従前のUSBケーブルをUSB type Cに変換してくれるアダプタです。
これは使えると思い、すぐにポチッとしました

変換アダプタが2つ入っているものを注文。
届いたらすぐにチェックです。
こんな箱に入っていて、
こんな感じのアダプタが2つ。
実際にノートPCにつないでみると、
スマホのPC接続も充電も問題ありません

小生の場合、大画像の転送もないユーザーなので、ThunderboltやUSB Type Cの恩恵を
とこまで享受出来るかは分かりませんが、これでポートの一つが無駄にならずに済みました

Posted by ミーヤン at 13:58│Comments(0)
│PC関連