2016年04月17日
新規エレキ注文
新型ミーヤン2号をエレキ搭載化して浮いてみたものの、最近なって不満あり。
ヤッパリ遅い...
当たり前のことですが、軽量化と使ったことがないエレキのため安全性を見越して
設定したのが、
ミンコタENDURA30 C2

ですので、速度を諦めるのは仕方ない。
オール付きフローターの中では最速の部類の、ZF158VH にも関わらず速度に不満が
でるのであれば、エレキを強力にするしかない。


30lbでは非力なので、40lbを中心に物色。
消費電力の問題もあるので、無段階変速が良いかとみていると、2機種が候補に
上がりました。
同じミンコタのENDURA MAX 40
と
モーターガイドのR3-40HTV-36inch
です。
今回の選定要件は、早さと軽さです。でも最終的にはお値段ですね
というわけで、R3-40HTV-36inchに決定しました。
モーターガイドのHPによると、
●推進力(LBS)40lb
●電圧(V)12V
●パワー調節無断階変速
●シャフトの長さ36インチ
●マウント形式:03Transom Mount
●プロップ3枚ブレード
★2015年のNewモデル。R3シリーズの無段階変速モデルが登場。
amazon point に余裕があったので、注文
もともと軽さと早さには定評のあるモーターガイドで、しかもペラは3枚ブレードです。
ENDURA MAX 40よりも軽くて早いでしょうね


エレキ用キャリーバッグプレゼントキャンペーン中だとのことです

エレキって結構かさばるんですよね。
届き次第、ハンドルの方向を変える改造をしなくてはなりませんね。
ヤッパリ遅い...

当たり前のことですが、軽量化と使ったことがないエレキのため安全性を見越して
設定したのが、
ミンコタENDURA30 C2

ですので、速度を諦めるのは仕方ない。
オール付きフローターの中では最速の部類の、ZF158VH にも関わらず速度に不満が
でるのであれば、エレキを強力にするしかない。
30lbでは非力なので、40lbを中心に物色。
消費電力の問題もあるので、無段階変速が良いかとみていると、2機種が候補に
上がりました。
同じミンコタのENDURA MAX 40
と
モーターガイドのR3-40HTV-36inch
です。
今回の選定要件は、早さと軽さです。でも最終的にはお値段ですね

というわけで、R3-40HTV-36inchに決定しました。
モーターガイドのHPによると、
●推進力(LBS)40lb
●電圧(V)12V
●パワー調節無断階変速
●シャフトの長さ36インチ
●マウント形式:03Transom Mount
●プロップ3枚ブレード
★2015年のNewモデル。R3シリーズの無段階変速モデルが登場。
amazon point に余裕があったので、注文

もともと軽さと早さには定評のあるモーターガイドで、しかもペラは3枚ブレードです。
ENDURA MAX 40よりも軽くて早いでしょうね



エレキ用キャリーバッグプレゼントキャンペーン中だとのことです


エレキって結構かさばるんですよね。
届き次第、ハンドルの方向を変える改造をしなくてはなりませんね。
Posted by ミーヤン at 07:00│Comments(0)
│フレームレスH・U型フローター最強化計画