ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2015年04月01日

IXA BB 欲しいなぁ...

ダイワ SS AIR 8.1Lフェンウィック テクナGP C TAV-GP65CULJを手にれてから、
一端なりを潜めていたベイトフィネス熱がここに来て燃え上がってきていますメラメラ
IXA BB 欲しいなぁ...



こうなると止まらなくなるのがリールのカスタマイズ。

ハンドルのBBは変えて今のところ不満はないのですが、スプールの回転をよりスムーズに
したくなりました。


IXA BB 欲しいなぁ...

そのためにはスプールBBをより高性能なものに交換する必要があります。



SS AIR用のBBとなると、有名どころからいうとHEDGEHOG製KTF製

どちらもスプール側のBBの取り外しのためには、スプールベアリングリムーバーって特殊工具が
必要になりますね。



いつもお世話になっているHEDGEHOG製は、

かっ飛びチューニングキットAIR BFS【1130AIR BFS&1030AIR BFS】

IXA BB 欲しいなぁ...
スプールベアリングリムーバー Type:R または スプールベアリングリムーバー Ver.2
IXA BB 欲しいなぁ...IXA BB 欲しいなぁ...





一方KTF製は、

IXA M.B.S.マイクロベアリングシステム ダイワ4
IXA BB 欲しいなぁ...
KTF スプールベアリングリムーバー Ver.2

IXA BB 欲しいなぁ...




どちらのBBもハウジング内のマイクロベアリングを交換するだけで、新品になるという優れもの。

ただし、HEDGEHOGはステンレス製のマイクロベアリングしかないのに比べ、KTFはセラミック製の
マイクロベアリングが装着されています。

IXA ハイクォリティ セラミックボールベアリング ダイワT3-AIR/SS-AIR用
IXA BB 欲しいなぁ...

ということはKTFの方がいいのかも。



また、スプールベアリングリムーバーをくらべると、HEDGEHOGのType:Rはあまり評判が良くないし、
ver.2はダイワかメガバス製のスプールにしか使えないのに高価。

KTFのリムーバーはVer.2になってから、旧型に比べて改善されているし、アブやフルーガー製の
スプールにも使用できます。



以上を考えると、今回はKTF社製のスプールBBを購入した方が良さ気。






KTF製のBBとリムーバーが欲しいぁ...

でも、なかなか手に入らないようです。WEBショップを探し回りましたが、結局見つかったのは
販売元のKaril だけです。


という訳で、

キャリルオンラインWEBショップ

IXA BB 欲しいなぁ...



に注文。


届き次第、カスタマイズするつもりです。




このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

この記事へのコメント
昨日は貴重な時間の中、ご指導ありがとうございましたm(_ _)m
ポイント、タックル談義も大変楽しかったです♪
また
メガポンド最盛期にはご指導の程、よろしくお願いします。
Posted by wako at 2015年04月01日 09:34
>wakoさん

昨日はお疲れ様でした。

メガポンド、まだまだ厳しいようですわ。
今後2週間ほどで良くなるとは思います。

また、コラボしましょう。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2015年04月01日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IXA BB 欲しいなぁ...
    コメント(2)