ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2014年06月21日

フロロを4lbに戻してみて...

前回・前々回の不調を理由にメインラインをフロロの6lbから4lbに変更し、昨日、
沖の一文字に出撃しました。



   場所:北の葦林・沖の一文字
   天気:曇くもり
   気温:27℃
   水質:ささ濁り


午前の仕事を終えて、夜の仕事までの2時間ほどの釣行です。

アプローチポイントから出航船

クリークでは小バッチだけ、オーバーハングではギルだけ。北の葦林は全くの沈黙叫び





直ぐに見切って、沖の一文字に大移動パンチ
エレキ搭載化ミーヤン3号なら、北の葦林の南端から一文字の南端まで2分くらい。

                 これは楽チンドキッ

沖から弱い風が吹いていたので、沖側を南端からチェック。南1/3より北にはギルのアタリが頻発。
合わせるとギルばかりなので合わせずにスルーです。



一文字北端に近づいた時、ラインが横に走るアタリビックリ
大きさは分からないけれどバスがくわえている感じなので、合わせるとヒットびっくり

初めはあまり引かなかったので30アップかと思っていましたが、沖に誘導しているといきなり
強い引きに変化。どうやら40アップらしいドキッ

沖に誘導してドラグを緩めるとラインが引き出されます。

                 良い感じニコニコ

あちこち逃げ回りましたが、フローターの側に浮かせて勝負ありパー


フロロを4lbに戻してみて...
フロロを4lbに戻してみて...


46㎝.2.7lbの良型バスでしたニコニコチョキ

ヒレピンのグッドコンディションのバス。引きが良いはずですね。
初めはとぼけていたみたいですが...テヘッ


ところがこれ以降、デカバスの気配なしガーン


30㎝までのバスならヒットしてくるのですが、なかなか40アップは難しい叫び



2時間、葦林と一文字で粘って、大量のギルに悩まされながらも、

    22~30㎝×10尾以上、46㎝

の釣果でした。


さてさて、フロロをlbに戻した途端、40アップが来ましたが、そのためなのかどうか
分からない状況です。今後の釣果で判断しましょう。




 <昨日のタックル>
   シマノ ワールドシャウラ 2650FF-2
   シマノ コンプレックスCI4 2500HGS
   サンヨーナイロン GT-R F.C 4lb
   エレキ搭載ミーヤン3号(Bee BUP-146ST)








このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フロロを4lbに戻してみて...
    コメント(0)