ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2024年08月19日

TOKYO MER

いや~、はまってしまいました。


amazon Prime Videoで配信中のこのドラマです指差し下



TBS系 日曜劇場「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」

です。




本当に参りました。
久しぶりに感動ものです。


小生の若い頃はERすらなく、救急病院の当直帯には、しばしば心停止呼吸停止の患者が救急
搬入されてきました。しかも医師ひとり、看護師ひとりという体制で必死になっていましたね。
その当時、今と違って、人工呼吸も心臓マッサージも最低1時間は行っていましたし、家族の
希望があれば2時間心肺蘇生することも多かったように記憶しています。
それなのに、どれだけ頑張っても、救命できる患者さんはごく少数。

”待ってるだけじゃ、助けられない命もある”

という、鈴木亮平扮する喜多見幸太の台詞は胸に響きました。



あれほどの高度な医療技術も体制もない時代に頑張って救命救急の真似事をしていた
若き頃の自分を思い出します。


久しぶりに血が沸きました。




Prime Videoがいつまで配信してくれるか分からないので、思わず、DVDボックスを注文

TOKYO MER






もちろん続編である、

TOKYO MER〜隅田川ミッション~劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』

TOKYO MER      TOKYO MER


も同時注文。




配信終了までは、amazon Prime Videoで楽しむ頃にしますにっこり




このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(その他)の記事画像
リカバリーウエアでご存じ?
さ、寒~い
3月中旬ですよね~
月亭方正って...
続いて寒い!!
寒い!
同じカテゴリー(その他)の記事
 リカバリーウエアでご存じ? (2025-04-03 12:35)
 さ、寒~い (2025-03-31 21:51)
 3月中旬ですよね~ (2025-03-19 16:05)
 月亭方正って... (2025-02-28 22:02)
 続いて寒い!! (2025-02-10 15:36)
 寒い! (2025-02-06 13:36)

Posted by ミーヤン at 16:51│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TOKYO MER
    コメント(0)