2024年08月19日
TOKYO MER
いや~、はまってしまいました。
amazon Prime Videoで配信中のこのドラマです
TBS系 日曜劇場「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
です。
本当に参りました。
久しぶりに感動ものです。
小生の若い頃はERすらなく、救急病院の当直帯には、しばしば心停止呼吸停止の患者が救急
搬入されてきました。しかも医師ひとり、看護師ひとりという体制で必死になっていましたね。
その当時、今と違って、人工呼吸も心臓マッサージも最低1時間は行っていましたし、家族の
希望があれば2時間心肺蘇生することも多かったように記憶しています。
それなのに、どれだけ頑張っても、救命できる患者さんはごく少数。
”待ってるだけじゃ、助けられない命もある”
という、鈴木亮平扮する喜多見幸太の台詞は胸に響きました。
あれほどの高度な医療技術も体制もない時代に頑張って救命救急の真似事をしていた
若き頃の自分を思い出します。
久しぶりに血が沸きました。
Prime Videoがいつまで配信してくれるか分からないので、思わず、DVDボックスを注文

もちろん続編である、
TOKYO MER〜隅田川ミッション~ も 劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』

も同時注文。
配信終了までは、amazon Prime Videoで楽しむ頃にします
amazon Prime Videoで配信中のこのドラマです

TBS系 日曜劇場「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
です。
本当に参りました。
久しぶりに感動ものです。
小生の若い頃はERすらなく、救急病院の当直帯には、しばしば心停止呼吸停止の患者が救急
搬入されてきました。しかも医師ひとり、看護師ひとりという体制で必死になっていましたね。
その当時、今と違って、人工呼吸も心臓マッサージも最低1時間は行っていましたし、家族の
希望があれば2時間心肺蘇生することも多かったように記憶しています。
それなのに、どれだけ頑張っても、救命できる患者さんはごく少数。
”待ってるだけじゃ、助けられない命もある”
という、鈴木亮平扮する喜多見幸太の台詞は胸に響きました。
あれほどの高度な医療技術も体制もない時代に頑張って救命救急の真似事をしていた
若き頃の自分を思い出します。
久しぶりに血が沸きました。
Prime Videoがいつまで配信してくれるか分からないので、思わず、DVDボックスを注文

もちろん続編である、
TOKYO MER〜隅田川ミッション~ も 劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』


も同時注文。
配信終了までは、amazon Prime Videoで楽しむ頃にします

Posted by ミーヤン at 16:51│Comments(0)
│その他