ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ミーヤン
ミーヤン
32歳から釣りを始めた滋賀県在住のオッサンです。

男40歳で不惑と申しますが、アラフィフティになっても五里霧中です(:o;)

2016年06月10日

お昼からの北の葦林・沖の一文字

昨日は当直明けの半ドン。お昼から出撃しましたパンチ
休んでりゃ良いのに本当に、釣りバカですにんまり



   場所:北の葦林・沖の一文字
   天気:曇りくもり 強い西風
   気温:20℃
   水質:マッディ



当直明けなのでどうしようか悩んだのですが、午後2時半から出撃することをしました。


現地に着くと西風が強いですね

急いでミーヤン2号を用意。
風が強くても波が強くなければエレキがあると安心へへん
ここは琵琶湖の西岸なので西風なら波は高くなりません。





まずは北の葦林をチェックしますがこの日はNBNFしょんぼり

水面には小アユが跳ねていて気配はあるのですか...







エレキの機動力を生かして、沖の一文字に移動パンチ



南の端から風が当たる岸側からチェックします。

なかなかアタリがなかったのですが、中1/2でコツッとした小アタリ、合わせるとヒット。
でも何だか引きが弱い。
上がったのは、32㎝のバス

う~ん、狙ってるのはキミじゃないへへん




近くでまたまたヒット。
やっぱり引きが弱い。
上がったのは、30㎝のバス

狙ってるのはキミじゃないってばおよよ




北の1/3でまたまたヒット。
引きが弱いわ...
上がったのは、28㎝のバス

これは厳しいかも...わーん





ところが、北の1/4でコツッとしたアタリの後、ロッドティップを押さえ込みます。
合わせるとヒットびっくり

結構元気が良い引きで逃げ回ってくれます。
昨日はフロロ6lb、リールは14ステラなので、ドラグを締めてファイト。
フローターの側に浮かせて勝負ありパー



お昼からの北の葦林・沖の一文字
お昼からの北の葦林・沖の一文字

40㎝の良型バスでしたあはは

ここのバスは本当に良く引きますグッド





北の端に差し掛かったときに重いもたれアタリ、合わせるとヒットびっくり

これまた、良く引くバスですが重量感は今ひとつ。
それでも先ほどの40㎝よりもパワフルびっくり
あちこち逃げ回って楽しませてくれたのは、



お昼からの北の葦林・沖の一文字
お昼からの北の葦林・沖の一文字

41㎝の良型バスでしたあはは

上がってビックリ、こんなに小さかったのびっくり
失礼しました m(_ _)m





沖側に回り込んで、風裏の沖側をチェック。


風裏にはなかなかアタリはありません。


中1/2で重いもたれアタリを合わせてヒットびっくり
このバスの強い引きでロッドを水中に引き込みます。
十分いパワフルな引きを披露してくれたのは、



お昼からの北の葦林・沖の一文字
お昼からの北の葦林・沖の一文字

40㎝の良型バスでしたあはは

どうもこの型ばかりですな...





南の端から岸側に回り込んで、中1/2くらいからコツコツした小アタリ。
デカいギルでした。

ギルも湧いてきているのですなぁ。




これから北の端までギルの攻撃わーん


でもここではギルを嫌っていたのでは釣りになりません注目




沖側ではアタリなく、岸側に回り込んで、中1/2からギルのアタリをかわしながら、
北1/3でコツッとした小アタリの後、もたれアタリを合わせてヒットびっくり
強い引きでロッドを水中に引き込みますが、先ほどのバスと同じような引き。
上がってきたのは、



お昼からの北の葦林・沖の一文字
お昼からの北の葦林・沖の一文字

40㎝の良型バスでしたにっこり

この日はこの型ばかりです。




この後はギルの猛攻撃の合間に、23㎝と27㎝の小バッチをゲットして終了パー



本当はまだまだ釣りたかったのですが、翌日、血液内科で造影CTの予定なので、これくらいで
終わるのが良いかと判断。





型には不満がありますが、40アップ4尾なら良い釣果ですねOK


沖の一文字は良くなってきていますよ。






  <昨日のタックル>
     シマノ ワールドシャウラ 2651F-2
     シマノ 14 ステラ2500S
     サンヨーナイロン GT-R F.C.6lb




このブログの人気記事
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました
ROG Zephyrus G14 GA401QM来ました

ROG Zephyrus G14 来ました!
ROG Zephyrus G14 来ました!

フィッシングジャケット購入
フィッシングジャケット購入

琵琶湖の深呼吸
琵琶湖の深呼吸

2020年総括 (タックル編)
2020年総括 (タックル編)

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
またまた、ワーム注文
ガン玉チェンジャープラス ST
マグネットリリーサー購入
フックリリーサー
今年2度目のメガポンド
YFFSFDC デジタル電圧計
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 またまた、ワーム注文 (2024-08-24 09:11)
 ガン玉チェンジャープラス ST (2024-08-05 20:24)
 マグネットリリーサー購入 (2024-07-31 11:52)
 フックリリーサー (2024-06-30 10:43)
 今年2度目のメガポンド (2024-06-09 22:12)
 YFFSFDC デジタル電圧計 (2024-06-05 12:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お昼からの北の葦林・沖の一文字
    コメント(0)