2019年07月25日
チャンピオンフェルール・コネクター
ちょっと変わった、タックルの部品を手に入れました。
チャンピオンフェルール・コネクター

です。
SMITHのHPのよると、
ストライクグリップのフォワードスクリューを外し標準装着コネクターを取り出して、
アジャストコネクターに入れ替えるだけの簡単仕様!

写真左がチャンピオン系バットフェルール用に内径を9.4mm
にしたコネクター。
右は、ニューグリップ標準装着コネクター(内径12mm)です。
チャンピオン系グリップ仕様のロッドをニューストライクグリップでの使用を可能にします。
愛着のあるロッドを加工する事なく、ニューグリップをお使い頂けます。
とのこと。
なぜ、購入したかというと、
トイマシーンラバーGRIPに10カルカッタコンクエスト100DCを装着すると、クラッチが切れません
どうやら、グリップが干渉してクラッチが切れないようです。

これでは、フロッグプロダクツ製のブランクスを装着したロッドで、カルカッタコンクエスト100DCは
使えないことになります。
う~ん、折角購入した、
フロッグプロダクツ マシンガンショット
や
フロッグプロダクツ アナーキースティック

と、カルカッタコンクエスト100DCが併用できません。
そこで、
チャンピオンフェルール・コネクター

なんです
スーパーストライク・オフセット・グリップに、フロッグプロダクツ製のブランクスが装着できるように
なるんです
早速、amazonで注文し、届きました。





早速、アナーキースティックのフェルールと併せてみると

問題なし。
内径を削る必要がありません
そこで、実際に、手持ちのストライクオフセットグリップに装着。
カルカッタコンクエスト100DCも装着




しっかりと装着できて問題なし
これで、フロッグプロダクツ製のブランクスとカルカッタコンクエスト100DCが共存できるように
なりました
バックラッシュ無しでプラッギングが楽しくなりそうです
チャンピオンフェルール・コネクター

です。
SMITHのHPのよると、
ストライクグリップのフォワードスクリューを外し標準装着コネクターを取り出して、
アジャストコネクターに入れ替えるだけの簡単仕様!

写真左がチャンピオン系バットフェルール用に内径を9.4mm
にしたコネクター。
右は、ニューグリップ標準装着コネクター(内径12mm)です。
チャンピオン系グリップ仕様のロッドをニューストライクグリップでの使用を可能にします。
愛着のあるロッドを加工する事なく、ニューグリップをお使い頂けます。
とのこと。
なぜ、購入したかというと、
トイマシーンラバーGRIPに10カルカッタコンクエスト100DCを装着すると、クラッチが切れません

どうやら、グリップが干渉してクラッチが切れないようです。
これでは、フロッグプロダクツ製のブランクスを装着したロッドで、カルカッタコンクエスト100DCは
使えないことになります。
う~ん、折角購入した、
フロッグプロダクツ マシンガンショット
や
フロッグプロダクツ アナーキースティック
と、カルカッタコンクエスト100DCが併用できません。
そこで、
チャンピオンフェルール・コネクター

なんです

スーパーストライク・オフセット・グリップに、フロッグプロダクツ製のブランクスが装着できるように
なるんです

早速、amazonで注文し、届きました。
早速、アナーキースティックのフェルールと併せてみると
問題なし。
内径を削る必要がありません

そこで、実際に、手持ちのストライクオフセットグリップに装着。
カルカッタコンクエスト100DCも装着

しっかりと装着できて問題なし

これで、フロッグプロダクツ製のブランクスとカルカッタコンクエスト100DCが共存できるように
なりました

バックラッシュ無しでプラッギングが楽しくなりそうです

Posted by ミーヤン at 12:23│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
はじめまして。
チャンピオングリップや
ストックルアーズのグリップなどでは
カルカッタDCを装着しても
クラッチが切れず困っておりました。
グリップ側を変える
と言うのは考えてませんでした。
早速Smithのスーパーストライク
マグネシウムグリップを注文!
チャンピオン用のフェルールも!
これで、カルコンDCが使えるように
なります。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
チャンピオングリップや
ストックルアーズのグリップなどでは
カルカッタDCを装着しても
クラッチが切れず困っておりました。
グリップ側を変える
と言うのは考えてませんでした。
早速Smithのスーパーストライク
マグネシウムグリップを注文!
チャンピオン用のフェルールも!
これで、カルコンDCが使えるように
なります。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
Posted by みかぼん at 2020年11月04日 08:38
>みかぽんさん
コメありがとうございました。
そうなんですよね、カルカッタDCはガングリップに装着すると、
ものによってはクラッチが切れないんですよ。
スーパーストライクマグネシウムグリップはカルカッタDCが
装着できることは確認していましたので、工夫した次第です。
ご参考になり、良かったです。
コメありがとうございました。
そうなんですよね、カルカッタDCはガングリップに装着すると、
ものによってはクラッチが切れないんですよ。
スーパーストライクマグネシウムグリップはカルカッタDCが
装着できることは確認していましたので、工夫した次第です。
ご参考になり、良かったです。
Posted by ミーヤン
at 2020年11月05日 21:44
